弊社の「建築物石綿(アスベスト)含有建材調査者」が、図面調査・現場調査・分析結果報告まで対応いたします。
建物解体や改修工事のアスベスト含有事前調査及び報告は、法令で義務付けられています。と同時に除去工事の際も適切な措置が必要です。含有調査の結果をもとに(含有建材の種類や含有している場所)適切な工事の計画をおこないます。
図面調査(第一次スクリーン)
建築図面等から含有建材の選定をおこないます
※建物が古く図面等の資料がない場合は実施しません
現地調査(第二次スクリーン)
現地に赴き目視にて調査をおこないます
この時点で検体の採取数や採取箇所が断定できて費用等もご案内できます
検体採取
調査士のよる検体採取を実施します
※建物改修などの際には採取箇所の確認を行います
アスベスト含有分析結果の報告
各種分析(定性分析 定量分析 各層分析)対応いたします
また結果による除去方法等のアドバイスも承ります
改正石綿則の周知・広報事業のポータルサイト
※出典 石綿総合ポータルサイト https://www.ishiwata.mhlw.go.jp/
Copyright©2019株式会社クリアース,All rights reserved.